こんにちは!ウイスキーの魅力と楽しさを伝えるカエル「sister-ley」です!今回も、魅力的なウイスキーのイーガンズ エンデヴァー解説&レビューを行っていきます!!
今回はアイルランドの注目ブランド「イーガンズ ヴィンテージ・グレーン」についてご紹介いたします。このウイスキーは、豊かな風味と深い歴史を持つ家族経営のブランドとして高く評価されています。この記事では、イーガンズ ヴィンテージ・グレーンの魅力や背景にあるストーリー、製造過程などについて詳しく解説します。このウイスキーの特別さを、ぜひ最後までご覧ください。
イーガンズ ヴィンテージグレーンを簡単にまとめると
ウイスキー属性 | シングルグレーン |
産地(メーカー) | アイルランド(イーガンズ) |
蒸溜所 | 非公開 |
味わい | 軽やかで香ばしい |
飲みやすさ | ★★★★☆☆ |
おすすめの飲み方 | ハイボール |
どんな人に向いている? | 飲みやすいウイスキーを求めている人 |
アイリッシュの挑戦者「イーガンズ」
今回のレビューボトルは、イーガンズウイスキーの正規代理店「イントレピッド・スピリッツ・ジャパン」様よりご提供頂きました!!
170年以上の歴史があるイーガンズ
イーガンズは、イーガン家によって作られるアイリッシュウイスキーの一つです。その歴史は1852年にパトリック・イーガンが設立した「P.&H.Egan」社に遡ります。この会社は息子たちのパトリックJr.イーガンとヘンリー・イーガンによって事業を拡大し、ウイスキー製造と販売で高い評価を得ました。
イーガンズ(EGAN’S)は、1852年にアイルランド中部のタラモアで創業した170年の歴史あるウイスキーブランドです。
創設者は、代々アイルランド王家の法律顧問を務めてきたというイーガン家のパトリックイーガン氏。
1880年代には、オリジナルブランド「Egan’s No.5」と「Egan’s No.8」を国内外に販売し、その名は世界中に広まりました。しかし、時代の変遷により1968年に一度その歴史を閉じることとなりました。その後、2013年に6代目のジョナサン・イーガンといとこのモーリスによって、イーガンズ ウイスキーは見事に復活を遂げました。
彼は法律顧問の仕事を務める傍ら、卸売りと小売業のP.&H. Eagan社を設立し、ホテルやビールの醸造など20以上の事業を展開。さらに、ウイスキーの醸造、ブレンド、ボトリングなども行う優秀な経営者でした。
その中でもウイスキー事業の評価は高く、自社でブレンドを行ったオリジナルブランド「Egan’s No.5」と「Egan’s No.8」は、国内外から高い評価を受け、高級ウイスキーの代名詞的存在となっていきます。
しかし、1900年代に入ると世界大戦やアメリカの禁酒法などの影響により売上は激減。苦しい時代を生き延びましたが、ついに1968年にその歴史を一旦閉じてしまいます。
一度はその歴史に幕を閉じ、“幻のアイリッシュ・ウイスキー”と呼ばれていたイーガンズですが、ついに復活のときが訪れます。
操業停止から45年後となる2013年に、6代目となるジョナサンイーガンと従兄弟のルパットイーガンによってイーガンズウイスキーは復活!!
新生イーガンズは、世界的に権威のあるウイスキーのコンクールで次々と賞に輝くなど、名門ウイスキーブランドとしての実力を世界に知らしめています!!
「ボンダー」とは一体どういう業態!?
ボンダーとボトラーズの違い
イーガンズは蒸留所を持たないボンダーとして活動しています。ボンダーとは、蒸留所から若い蒸留液を購入し、独自の方法で熟成させ、ブレンドすることで独自のウイスキーを作り上げる職人のことを指します。この技術はアイルランドの伝統的なウイスキー作りの一環であり、イーガンズはそのマスターボンダーとして名を馳せています。
ボンダーとボトラーズの違いについても触れておきましょう。ボンダーは主に蒸留液を購入して独自に熟成させ、風味を引き出すことに重点を置きます。一方、ボトラーズは既に熟成されたウイスキーを購入し、ブレンドやボトリングを行うことが一般的です。ボンダーは熟成プロセスを通じてウイスキーの個性を創り出すのに対し、ボトラーズは既存のウイスキーを組み合わせることで新たな風味を提供します。
ボトラーズ
蒸溜所から樽を購入
熟成
瓶詰め
販売
蒸溜所
蒸溜
樽詰め
熟成
瓶詰め
販売
ボンダー
原酒を購入
自社で樽詰め
自社で熟成
自社で瓶詰め
販売
イーガンズ ヴィンテージ・グレーンは、全ての製造プロセスにおいて細心の注意を払い、最高品質の蒸留液と樽を選び抜き、理想的な熟成期間を見極めることで作り上げられます。特にアメリカンオークのバーボン樽での長期熟成が、このウイスキーに独特の風味を与えています。
ボンディングのプロセス
ボンダーの役割には、蒸留液の選定、樽の選定、熟成、そして最終的なブレンドが含まれます。イーガンズのマスターボンダーは、長年の経験と知識を駆使して、各工程で最高の結果を引き出します。特に樽の選定には細心の注意を払い、アメリカンオークのバーボン樽の影響を最大限に活かすことで、イーガンズ ヴィンテージ・グレーンの独特な風味を生み出します。
新感覚のグレーンウイスキー「イーガンズ ヴィンテージグレーン」
イーガンズ ヴィンテージ・グレーンの名前の由来は、「ヴィンテージ」の名が示すように、長い歴史と品質を誇ることから来ています。これは、イーガン家の長い歴史の中で培われた品質へのこだわりを象徴しています。
製造方法や特徴の詳細
イーガンズ ヴィンテージ・グレーンの製造過程は、厳選された原料と丁寧なプロセスが特徴です。使用される麦芽はアイルランド産の最高品質のものを選び、発酵には伝統的な手法を用います。その後、アメリカンオークのバーボン樽で最低8年間の熟成が行われ、これが独特のフルーティーな甘さやバニラ、キャラメルの風味を生み出します。ノンチルフィルタードでボトリングされ、アルコール度数は46%です。
熟成と樽の選定
熟成に使用されるアメリカンオークのバーボン樽は、ウイスキーにリッチで深い風味を与えます。特に、この樽での長期熟成により、ウイスキーは複雑な香りと味わいを持つようになります。例えば、イーガンズ ヴィンテージ・グレーンは、バニラ、キャラメル、トーストしたナッツ、ドライフルーツの風味が特徴です。
「イーガンズ ヴィンテージグレーン」は、1つの蒸留所で造られたグレーン原酒のみを使って造られた「シングルグレーンウイスキー」です。
使われる原酒には、アメリカンオーク樽で8年以上かけて熟成されたグレーン原酒が使われています。
発売後、世界的なウイスキー評論の権威であるジム・マーレイ氏が「これほどやわらかなアロマを持つウイスキーを私は知らない」とヴィンテージグレーンを称賛しました。
マーレイ氏の著書である『ウイスキーバイブル』では92.5ポイントを獲得するなど、イーガンズの実力を世界に知らしめました。
ウイスキー界の重鎮も絶賛するシングルグレーンウイスキー「ヴィンテージグレーン」、今回もストレート、ロック、ハイボールの3種類でレビューしてみたいと思います!!
テイスティング(実際に飲んでみた)
イーガンズ ヴィンテージグレーンのフレーバーチャート
イーガンズ ヴィンテージグレーンの味わいチャート
イーガンズ ヴィンテージグレーンをストレートで飲んでみる
香り
- バナナ、バニラ、キャラメル、ハチミツ、ハーブ、乳酸菌、ウエハース、チョコ
味わい
- 軽やか、甘く香ばしい、スパイシーでほろ苦い余韻
感想
まずは、ストレートから飲んでみます。
香りは、グレーンらしくそれでいて濃厚なバナナ、バニラ、キャラメル、ハチミツを感じます。そして、少しハーブや青っぽい感じ(草)と乳酸菌飲料のような酸味、香ばしいウエハース、チョコレートなど菓子を連想する甘さもあります。
口に含むと、とても軽やかでスムースな呑み口、あまりの軽やかさに液体が弾むような感覚さえあります。グレーンウイスキー特有の軽さ故にひっかかる感じが無いのは素晴らしく、このあたりはさすが8年熟成の原酒ですね。
味わいは、ミルキーで香ばしい甘さが口の中に広がります。中盤からはスパイシーが追いかけてきて、穀物とダークチョコや焦げ感のある”ほろ苦い”余韻が続きます。
同じグレーンウイスキーの「ニッカ ザ・グレーン」も同じようなバナナの香りや濃厚さがありましたが、価格は半分で同等、いやそれ以上の味わいは本当に素晴らしい。イーガンズのラインナップの中でも「ヴィンテージグレーン」を推す方が多いのも納得の味わいです。
軽やかでミルキーな口当たり、それでいて濃厚な香りや味わいはグレーンウイスキー本来のポテンシャルなのかもしれません。シングルモルトに疲れたら、口直しの意味でも優しいグレーンを間に挟むのもアリですね!もちろん、グレーンウイスキー縛りでも全く問題ありません!!
イーガンズ ヴィンテージグレーンをロックで飲んでみる
香り
- バナナ、キャラメル、バニラ、オーク、チョコ、ウエハース
味わい
- 完熟フルーツの甘さ、オーキーでほろ苦い余韻
感想
次は氷を入れてオンザロックで飲んでみます。
香りは、完熟バナナにキャラメルやバニラの甘い香りが先行して、後を追うようにウエハースの香ばしさと、ほろ苦いチョコ、そしてオークのウッディな香りが全体を包んでいます。
口に含むと、バナナやバニラの甘さが広がり、プレミアムバーボンのようなエステリーな香りが口の中に広がります。そして、スパイシーがジワジワと膨らみ始めるとビターが追いかけてきて、樽香のオークと共に余韻となってゆっくり消えていきます。
色味や原酒のスペックによって多少バイアスがかかってしまうウイスキーの世界ですが、このグレーンウイスキーもある意味先入観を裏切られた形でした。香ばしく甘やかで本当に美味しい。
氷を入れると南国フルーツの香りがグッと前に出ます。味わいは甘くエステリー。ビターが際立つことなく香ばしさと甘さは維持したまま、なんとも芳しい感じの優しい味わいで飲み疲れすることなくスルスルと飲めてしまいます。ある意味・・・危険。
イーガンズ ヴィンテージグレーンをハイボールで飲んでみる
香り
- オガクズ、バナナ、バニラ、シロップ、ウエハース
味わい
- 軽やかで甘く香ばしい
感想
最後はハイボールで飲んでみます。
香りは、オガクズっぽい木の香りが前に出てきて、その後にバナナやバニラの甘い香り、シロップのような粘性のある感じで懐かしさを覚える感じと、香ばしいウエハースがあります。
口に含むと、バーボンウイスキーのような粉っぽさとエステリーな香りが広がります。オークを感じるウッディな香りと甘さを追うようにビターが顔を出し、香ばしさのある余韻が残ります。
余韻でも、シロップと焦げ感、香ばしさは感じられ使われている原酒のポテンシャルの高さを感じました。
軽やかでウッディ、何杯でも飲めてしまいそうな味わいのハイボールです。「ニッカカフェグレーン」や「ニッカカフェモルト」を好まれる人なら絶対に好きになる味わいで、飲み易さはバツグン。それでいて奥ゆかしさもあるところはアイリッシュならでは!!
まとめ(ウイスキー初心者にも安心してオススメできる)
一昔前では「グレーンウイスキー」はマイナーな存在で、ブレンデッドウイスキーの為の隠れた存在でした。しかし、近年のウイスキーブームによるモルト原酒の枯渇によって、グレーンウイスキーへの注目が集まっています。国内ではサントリーの「知多」、ニッカの「カフェグレーン」、キリンの「富士」など需要とともに今ではシングルグレーンも珍しくありません。
ですが、個人的には”値段と品質が合っていない”と思ってしまう物もチラホラ・・・。そんな中、「イーガンズ ヴィンテージグレーン」は逆の意味で値段と品質が合っていません(笑)
グレーンウイスキーへの概念と思い込みは見事に打ち砕かれ、レビューとはいえ気づけばボトルの半分はあっという間に空けてしまいました。
飲みやすさはもちろんですが、モルトウイスキーにはないスッキリとしながら、しなやかで芳醇な香りと味わいはどんなシチュエーションにもマッチしますし、ウイスキー初心者が懸念するピート、アルコール感は全く無いので、ビギナーの方はもちろん、ウイスキーの幅を広めたい方、モルトは飲み尽くした玄人まで、様々なウイスキーファンの方にお勧めできる銘柄です!!
日本では未だ知名度は低いところもありますが、どこで火がつくかわかりません。気になった時、それが飲む時。後になって後悔しないよう早めにチェックしておくことをオススメします!!
最後までお読み頂きありがとうございました。
イーガンズのラインナップ解説
イーガンズのラインナップには、ヴィンテージグレーンの他にも魅力的な製品が揃っています。それぞれの製品は異なる特徴と風味を持ち、ウイスキー愛好家に多様な選択肢を提供します。以下に、代表的なラインナップを紹介します。
イーガンズ フォーティチュード
特徴: ペドロ・ヒメネスシェリー樽で熟成されることで、リッチなフルーツとナッツの風味が特徴。
テイスティングノート: 香りにはトーストした穀物、キャラメル、トフィーが感じられ、味わいは新鮮なパンに溶けたバターのような滑らかさと、口に残る甘い風味が特徴。
フィニッシュ: バタースコッチをかけたローストナッツのような温かみと心地よい余韻が続く。
受賞歴: ニューヨーク国際スピリッツ・コンペティションでアイリッシュ・ウイスキー・オブ・ザ・イヤー2020受賞。
イーガンズ エンデヴァー
特徴: アメリカン・オーク樽、バーボン樽、オロロソシェリー樽、インペリアル・スタウト樽の4種類の樽で熟成されることで、複雑でバランスの取れた風味が特徴。
テイスティングノート: ほのかなピート香と複雑なアロマが絡み合い、奇跡的なバランスの美しい風味。
フィニッシュ: 長く続くスモーキーな余韻と甘さが特徴。
受賞歴: サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション2023でダブルゴールド賞、東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2023で金賞、インターナショナル・スピリッツ大会SIPアワード2023でダブルゴールド賞。
イーガンズ コンヴィクション
特徴: 10年以上熟成された原酒をXOコニャック樽で追熟。
テイスティングノート: 深くリッチな味わいで、フルーティーな甘さとスパイスのバランスが絶妙。
フィニッシュ: 長く続く重厚な余韻が特徴で、高級感あふれる一品。
受賞歴: ワールドウイスキーアワード2022でカテゴリーアワードおよびベスト・プレゼンテーションアワード、東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2023で金賞、インターナショナルスピリッツ大会SIPアワード2023でプラチナ賞受賞。
テイスティングに使用しているグラス「グレンケアン」、クリスタル製なのに丈夫で倒れにくく洗いやすい!!しかも、安価という素晴らしいウイスキーグラス。
コメント