ニッカウヰスキー「余市蒸溜所」では、蒸溜所限定で販売されている「構成原酒シリーズ」というボトルがあるのをご存知ですか!?
余市の「構成原酒シリーズ」は、余市蒸溜所のショップで限定販売されている特別なボトルで、余市の力強いモルト原酒の味わいを楽しむことができます!!
シリーズには、「シェリー&スイート」「ウッディ&バニラ」「ピーティ&ソルティ」という3つのタイプがあり、「シングルモルト余市」は、これらの個性的な原酒の要素をブレンドして作られています。
かつては、このシリーズは12年熟成したボトルとして販売されていましたが、現在は原酒不足のため、ノンエイジ使用となっています。また、このシリーズは加水を行わないカスクストレングスでボトリングされており、アルコール度数は全て55%とモルトファンにもおすすめ出来る仕様となっています。
余市のモルト原酒をタイプ別に味わえる魅力的なシングルモルト、それが「構成原酒シリーズ」です!!
「ピーティ&ソルティ」を簡単にまとめると
余市蒸溜所について
日本ウイスキーの父である『竹鶴政孝』は、当時在籍していたサントリーの「山崎蒸溜所」を退所し、自身の求めるウイスキーの味わいを実現するために、”理想の地”を探していました。
ウイスキー造りにおいて大切な”冷涼な気候”や大麦の乾燥に用いる”ピート”の採取が可能で、自身がウイスキーの研修を行ったスコットランドの風土に類似している北海道余市町にニッカウヰスキーを設立します。
ウイスキーを販売出来るようになるまでは、最低でも3年ほど熟成の期間が必要になります。その間、竹鶴は余市の名産品である”リンゴ”をジュースにして販売し、会社の存続を確保したそうです。そして、これこそが、現在の社名でもある「ニッカウヰスキー」の前身「大日本果汁」であり、ニッカは「ニホンカジュウ」の略語から命名されました。
次は余市蒸溜所の特徴についてご紹介致します!!
世界的に希少な「石炭直火蒸溜」
「余市蒸溜所」では、今でも蒸溜方法に石炭による直火蒸留を採用しています。
竹鶴自らがスコットランドで学んだ蒸留方法に習い、余市蒸溜所では「石炭」による直火蒸留を今でも行っています。
本来であれば、効率や安全面から考えても「スチーム式」や「ガス式」へ転換するべきところを「余市蒸溜所」ではあえて「直火」それも「石炭」にこだわります。
その理由として、石炭による圧倒的な火力により得られるモルトの力強さと香ばしさがあります。直火で蒸留すると、蒸留釜の底ではもろみに焦げが生じます。この焦げこそが、香ばしいモルトを生み出し、同時に力強くコシのある味わいが生まれるのです。
非効率であっても創業者:竹鶴の理想と情熱が今もなお受け継がれているわけです。
現在では貴重な「石炭直火蒸留」は竹鶴政孝の情熱への証なんですね!!
余市蒸溜所限定シングルモルト「ピーティ&ソルティ」
余市蒸溜所限定で販売されている「ピーティ&ソルティ」は、シングルモルト余市を構成する原酒の中でも”ピーテッド麦芽”を仕様したモルトと、海沿いの街である余市の環境にさらされた潮風の風味がするモルトを使用したボトルになります。
アイラモルトファンであれば、ボトルネームだけで購入を決意してしまうくらい魅力的な内容ですが、スモーキーさはどれほどあるのか!?気になるところです。
いずれにしても、竹鶴政孝が学んだヘーゼルバーン蒸溜所などピーティーで潮風の風味がするモルト造りを行っていたはずですので、ある意味「竹鶴政孝」が基本とするウイスキーの味わいに仕上がっているのかもしれません。
まさに余市蒸溜所の製法と風土が産んだシングルモルトというわけですね!!
北海道はピートの採掘も出来るスコットランドさながらの土地ですから、この「ピーティ&ソルティ」への期待は膨らみます!!
では、今回もストレート、ロック、ハイボールの3種類の飲み方で味と香りを確かめていきましょう!!
テイスティング(実際に飲んでみた)
フレーバーチャート
味わいチャート
ストレートで飲んでみる
香り
- キャラメル、塩バター、カスタード、ミルクウエハース、スモーク、(リンゴ、ハチミツ)
味わい
- スパイシー、余韻で香るピートスモーク
感想
まずは、ストレートで飲んでみます。
香りは、キャラメルの甘い香りに塩バタークッキー、カスタード、ミルクウエハース、僅かにリンゴとスモークっぽさが漂います。
口に含むと、塩辛くスパイシーな味わいが広がり、リンゴの香りにスモーキーさが絡んで膨らみます。余韻は僅かなリンゴっぽさに塩辛さとスモーキーさを感じ、長く続きます。
思いのほか甘い香りで、飲みやすいのでは?と思いましたが、実際に飲んでみると塩辛くブリニーと表現するのにふさわしい味わいでした。
一度口にしてから、再びグラスを嗅いでみるとスモーキーなピートの香りが際立って感じるのが分かります。
ニッカの甘いリンゴの香りとは裏腹に、塩辛くキャンベルタウンの様な味わいが広がります!
加水してみると
ここでアルコールの刺激を緩和するために少し加水してみました。
香りは、キャラメルに青リンゴが混じりハチミツやウエハース、生クリーム大福、そしてピートにスモーキーな香りが漂っています。
口に含むと、少しクリーミーな感じに変わりましたが、相変わらず塩辛さはあり、中盤からスパイシーが追いかけてきます。そして、ビターが膨らみながら塩辛さとスモーキーな風味がゆっくりと消えていきます。
加水で少しフルーティーさが増し、しっとりとしたニュアンスに変わりましたが、塩辛さは変わらずあり中々の飲みごたえのある味わいです。(初心者は厳しいかも)
ここまで塩辛さがあるモルトも珍しいかもしれません。好きな人しか受け付けない個性を感じます!
ロックで飲んでみる
香り
- 青リンゴ、メロン、風邪シロップ、スモーク、ピート、ヨード
味わい
- ビター、ヨードとフルーティーな香味
感想
次はオンザロックで飲んでみます。
香りは青リンゴ、メロンとフルーティーでも青々とした印象があって、風邪シロップ、スモーク、ピート、そしてヨードを感じます。
口に含むと、オークの香りが広がってすぐに塩気のあるスパイシーが追いかけてきます。そして、ビターが膨らみ切る前にスモーキーさと共にジンワリと消えていきます。
ロックでようやくアイラモルトの様なヨード香が顔を出し、アイラファンにはたまらない味わいが広がってきました。ですが、これは余市!塩辛さとリンゴの風味がニッカである事を気づかせてくれます。
海に近い余市とリンゴ畑を思わせる味わいが広がります。ロックもオススメ!!
ハイボールで飲んでみる
香り
- 青リンゴ、ハチミツ、スモーク、ピート、ビスケット
味わい
- 塩辛くスモーキー
感想
最後はハイボールで飲んでみます。
香りは、青リンゴにハチミツを連想してする甘いもの香りがしてスモーキーさにビスケットの香ばしさが加わります。
口に含むと、爽やかな青リンゴとスモーキーフレーバーが広がり、塩辛さを感じながらヨードが追いかけてきます。そして、ピートのツンッとしたアクセントとスモーキーな余韻は心地よく、僅かな甘みはリンゴの様にも感じられます。
ハイボールにしても塩辛さは継続して感じられ、ソルティな味わいは夏の暑い時期にレモンを絞ったりなどして楽しめそうです!
岩塩やレモンをグラスのフチに飾るスノースタイルで飲んでみても良いかもしれませんね!
まとめ
余市蒸溜所限定「ピーティ&ソルティ」のレビューでした。
香りはニッカらしい甘さとリンゴの風味が感じられてそこまで尖った印象はありませんでしたが、味わいはブリニーで、塩辛さが際立ったハードな傾向にあります。
しかし、その味わいこそ石炭直火蒸留の力強いモルトを余市の海風が育ててくれた、まさにそんな印象が残る味わいでもあります。
初心者の方には飲みにくい味かもしれませんが、ハイボールまで比率を下げれば、心地よい塩辛さと青リンゴの香りがクセになるかもしれません!
ピートやスモーキーな風味を求めればアイラモルトに行き着きますが、塩辛さとリンゴの香りを放つのは…余市。そう考えると、唯一無二の味わいですね!
個人的にはヘビーピーテッドタイプもあっても良いのでは?と思いましたが、おそらくそこまで需要はないかもしれません(笑)
余市蒸溜所に行かれた際は是非、チェックしてみてください!
(カスクストレングスですので、強いアルコール度数であることを忘れずにください!まずは一口だけ試して、強すぎると感じたら水割りやロック、ハイボールで楽しんでみましょう!)
最後までお読み頂きありがとうございました。
テイスティングに使用しているグラス「ゲレンケアン」、クリスタル製なのに丈夫で倒れにくく洗いやすい!!しかも、安価という素晴らしいウイスキーグラス。
コメント