2022-06

日本のシングルモルト

ニッカ カフェモルト

ニッカが販売する「カフェモルト」のレビュー記事です。「カフェ式連続蒸留器」が造り出す香ばしいモルト感を3種類の飲み方でレビューしました。
スペイサイド

グレンエルギン12年

「グレンエルギン12年」スペイサイドの隠れた銘酒。通好みなシングルモルトを3種類の飲み方でレビューしました。
ハイランド

ダルウィニー15年

MHD社クラシックモルトシリーズの北ハイランド代表「ダルウィニー15年」のレビュー記事です。3種類の飲み方でレビューしています。
ハイランド

オールドプルトニー12年

デザートハイボールに最適な「オールドプルトニー12年」を3種類の飲み方でレビューしました。独特な香りはバランタインのキーモルトとして有名です。
ブレンデッド

バランタイン12年

バランタイン12年のレビュー記事です。そっけないと言われるボトルですが実際はどうなのでしょう!?3種類の飲み方でレビューしました。
日本のブレンデッド

サントリー響 ブレンダーズチョイス(響BC)

サントリー響ブレンダーズチョイスを3種類の飲み方でレビューしてみました。
日本のブレンデッド

サントリー響 ジャパニーズハーモニー(響JH)

ジャパニーズブレンデッドウイスキーの最高峰銘柄、サントリー「響」。 その中でも最もポピュラーな「響ジャパニーズハーモニー」のレビュー記事です。
シングルモルト

グレンフィディック15年 ソレラリザーブ【旧ボトル】

ソレラシステムによりボトリングされる「グレンフィディック15年 ソレラリザーブ」の味わいとウンチクを綴っています。
スコッチ

飲みやすい、クセのない、安くて美味しいスコッチウイスキー6選

スコッチは飲みづらい!?そんなことはありません(^^)クセの少なく飲みやすいスコッチウイスキー6銘柄をご紹介。どうしても飲めない・・・そんな時の対処方法も記載しています。
バーボン

ワイルドターキー8年

バーボンウイスキーを代表する銘柄「ワイルドターキー8年」のレビュー記事です。アメリカのVIPも愛する味わい深いバーボンの魅力を綴っています。
タイトルとURLをコピーしました