三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール スパニッシュオークフィニッシュ徹底レビュー!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

sister-ley
sister-ley

こんにちは!ウイスキーの魅力と楽しさを伝えるカエル「sister-ley」です!

Caoli(助手)
Caoli(助手)

今回は、「若鶴酒造 三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール スパニッシュオークフィニッシュ」の解説&レビューを行っていきます!

「缶ハイボールって本格的なウイスキーの味わいが楽しめないのでは…」「スモーキーすぎて飲みにくくないの?」という声をよく聞きます。確かに多くの缶ハイボールは物足りなさを感じることもあります。

実際に飲んでみた結論から先にお伝えすると、これは缶ハイボールの常識を覆す本格派!世界初の技術と北陸最古の蒸留所の伝統が生んだ、驚きの完成度です。しかもLAWSON限定発売という希少性も魅力です。

この記事では実際に飲んだ体験談をもとになぜこの缶ハイボールが革新的なのか、その根拠を詳しく解説します!

ウイスキー選びのお手伝いします!
運営者情報
  • ウイスキー歴20年以上
  • ウイスキー検定資格保持者
  • バーテンダーとの交流でウイスキー事情に精通
  • 全ジャンルのウイスキーを楽しむ!
  • ウイスキーの魅力を広めたい!
Caoli(助手)
Caoli(助手)

まずは三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール スパニッシュオークフィニッシュの基本スペックから確認していきましょう!価格や特徴をしっかり把握してから深く掘り下げていきます。

  1. 三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール スパニッシュオークフィニッシュの基本情報とスペック
  2. なぜ三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール スパニッシュオークフィニッシュがおすすめなのか?【5つの理由】
  3. 若鶴酒造・三郎丸蒸留所の誇り高き歴史
    1. 1862年:酒造業の始まり〜富山の地で育まれた伝統
    2. 1952年:ウイスキー製造開始〜スモーキーへの挑戦
    3. 2017年:クラフト蒸留所として再出発した三郎丸蒸留所
    4. 2020年代:世界初の技術「ZEMON」と革新的製品
  4. 革新の技術:世界初の鋳造製ポットスチル「ZEMON」
    1. 従来のポットスチルの課題
    2. 高岡銅器の伝統技術との融合
    3. 鉛フリー銅合金と「錫」の魔法
    4. 官能試験で証明された優れた酒質
  5. 三郎丸蒸留所がこだわる原料と製法
    1. スモーキーさの源のなるモルト(麦芽)
    2. アイラ島の神秘とも言える【ピート】
    3. フルーティーさの秘密は「酵母」
    4. 仕込み水は庄川からの恵み
  6. スパニッシュオーク樽の神秘〜濃厚でスパイシーな魅力とは
    1. スパニッシュオークとは?
    2. ウイスキーへの影響
    3. スパニッシュオークとシェリー樽の関係
    4. スパニッシュオークフィニッシュの魅力
  7. 三郎丸 缶ハイボールスパニッシュオークを実際に飲んでみた
    1. 三郎丸 缶ハイボールスパニッシュオークの香り
    2. 三郎丸 缶ハイボールスパニッシュオークの味わい
    3. 缶のままは樽感がしっかりと感じられる
    4. グラスではスパニッシュオークの香味が開きエレガント
  8. 食とのペアリング提案
    1. スモーキーさを活かすペアリング
    2. スパイシーさを活かすペアリング
    3. チョコレート・ナッツとの極上マリアージュ
    4. コンビニで買えるおすすめおつまみ
  9. よくある質問(FAQ)
  10. まとめ

三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール スパニッシュオークフィニッシュの基本情報とスペック

三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール スパニッシュオークフィニッシュ 詳細
三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール スパニッシュオークフィニッシュの詳細はこちら
カテゴリーRTD缶ハイボールクラフト蒸留所
メーカー若鶴酒造株式会社
蒸留所三郎丸蒸留所(北陸最古・1952年創業)
発売日2025年10月21日予定
販売店LAWSON限定
アルコール分9.0%
内容量355ml
価格帯350円前後(税込・推定)
コンセプトスパニッシュオーク樽の濃厚さとスモーキーさの融合
味わいの特徴スモーキー、スパイシー、濃厚、キレ
原材料モルト、グレーン、炭酸糖質0香料0着色料0
使用設備世界初・鋳造製ポットスチル「ZEMON」革新技術
樽種スパニッシュオーク樽フィニッシュ
スモーキーハイボール スパニッシュオークフィニッシュの長所・特徴
スモーキーハイボール スパニッシュオークフィニッシュの短所・注意点
  • 世界初の技術:鋳造製ポットスチル「ZEMON」による唯一無二の原酒
  • 北陸最古の伝統:1952年から続くスモーキーウイスキーへのこだわり
  • スパニッシュオークの魅力:濃厚でスパイシーな樽由来の複雑味
  • 糖質0・香料0・着色料0:ウイスキーとソーダだけの潔い製法
  • 多層的なピート香:炭火の白煙を思わせる上質なスモーキーさ
  • コク深くキレが良い:缶ハイボールとは思えない本格的な味わい
  • 手軽な価格:350円前後でクラフト蒸留所の味を体験
  • アイラ入門に最適:スモーキーウイスキー初心者にも優しい設計
  • LAWSON限定の希少性:限定販売ならではの特別感
  • スモーキーさの好み:ピート香が苦手な人には向かない
  • アルコール度数9%:やや高めで人を選ぶ可能性
  • LAWSON限定:他のコンビニやスーパーでは購入できない
  • 入手性:発売直後は店頭で見つけにくい可能性、売り切れのリスク
  • 缶ハイボールの先入観:期待値が低いと驚きが大きすぎる
  • 355mlのボリューム:一気に飲むには多いかも
sister-ley
sister-ley

長所と短所を正直にお伝えしました!缶ハイボールの概念を覆す、本格派の味わいです。LAWSON限定という希少性も見逃せません!

Caoli(助手)
Caoli(助手)

さて、なぜこの缶ハイボールがここまで革新的なのか?5つの決定的な理由を詳しく解説していきます!

なぜ三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール スパニッシュオークフィニッシュがおすすめなのか?【5つの理由】

世界初の鋳造製ポットスチル「ZEMON」

従来の板金製とは一線を画す、富山の伝統技術「高岡銅器」の鋳造技術を用いた革新的なポットスチル。鉛フリー銅合金に「錫」を多く含ませることで、銅の硫黄除去効果と錫のまろやか効果を両立。

北陸最古の蒸留所の伝統

1952年の創業以来、「The Ultimate Peat(ピートを極める)」をテーマに、スモーキーなウイスキー造りを貫いてきた三郎丸蒸留所。70年以上の歴史が生んだ唯一無二の味わいです。

スパニッシュオーク樽の神秘的な魅力

密度が高く豊富なタンニンを含むスパニッシュオーク樽でフィニッシュ。独特の甘み、スパイシーさ、渋みによるボディの厚さがスモーキーさと見事に調和しています。

糖質0・香料0・着色料0の潔さ

原材料はモルト、グレーン、炭酸のみ。余計なものを一切加えず、ウイスキー本来の味わいを追求した本格派の製法です。

LAWSON限定発売の希少性

全国のローソンでのみ購入できる限定商品。コンビニで気軽に手に入る立地の良さと、限定販売ならではの特別感が両立しています。見つけた時が購入のチャンスです!

【章のまとめ】

  • ✅ 世界初の鋳造製ポットスチルによる革新的な原酒
  • ✅ 70年以上のスモーキーウイスキー造りの伝統
  • ✅ スパニッシュオーク樽による濃厚でスパイシーな味わい
  • ✅ 糖質0・香料0・着色料0の本格派製法
  • ✅ LAWSON限定発売の希少性と入手の利便性
Caoli(助手)
Caoli(助手)

ここで若鶴酒造と三郎丸蒸留所の歴史を振り返ってみましょう。1862年の創業から現在まで、どのような想いで作られてきたのかが分かります!

若鶴酒造・三郎丸蒸留所の誇り高き歴史

出典:三郎丸蒸留所

1862年:酒造業の始まり〜富山の地で育まれた伝統

若鶴酒造は、豊かな水と緑、そして文化を持つ富山県砺波市三郎丸という地区で、1862年に酒造業を始めました。庄川水系の花崗岩によって磨かれた清冽な伏流水に恵まれたこの地は、酒造りに最適な環境でした。

良水へのこだわり

創業当初から「良水へのこだわり」を貫き、庄川水系の地下水を仕込水として使用。この清冽な伏流水が、若鶴酒造の酒質の基礎となっています。

Key(筆者)
Key(筆者)

160年以上の歴史を持つ若鶴酒造。水へのこだわりは、現在のウイスキー造りにもしっかり受け継がれています!

1952年:ウイスキー製造開始〜スモーキーへの挑戦

出典:三郎丸蒸留所

戦後の復興期、若鶴酒造はウイスキー製造を開始しました。この時から一貫して、スモーキーな香りにこだわったウイスキーづくりを続けてきました。当時からスコットランド・アイラ島産出のピート(泥炭)を使用し、独特のスモーキーな香りを追求してきたのです。

ピートへのこだわり

野草や水生植物などが炭化したピートは、独特のスモーキーな香りをウイスキーに与えます。ヘビリーピーテッド(50PPM)のスコットランド産麦芽を使用し、本格的なスモーキーウイスキーを造り続けてきました。

2017年:クラフト蒸留所として再出発した三郎丸蒸留所

2017年、若鶴酒造は「三郎丸蒸留所」として生まれ変わり、富山からウイスキーの魅力を発信するクラフト蒸留所として新たなスタートを切りました。北陸最古の蒸留所として、伝統を守りながらも革新的な技術に挑戦し続けています。

「The Ultimate Peat(ピートを極める)」

三郎丸蒸留所は、創業以来のスモーキーウイスキーへのこだわりを、「The Ultimate Peat」というテーマに昇華。ピートを極めることで、唯一無二のウイスキーを生み出すことを目指しています。

Caoli(助手)
Caoli(助手)

70年以上スモーキーウイスキーを造り続けてきた蒸留所!だからこそ生まれた、本格派の缶ハイボールなんですね。

2020年代:世界初の技術「ZEMON」と革新的製品

出典:三郎丸蒸留所

三郎丸蒸留所は、富山県産業技術研究開発センターと梵鐘トップメーカーの老子製作所と共同で、高岡銅器の高度な鋳造技術を用いた「世界初の鋳造によるポットスチル」の開発に成功。この革新的な技術が、新たな時代のウイスキー造りを切り開いています。

日本で初めての缶ハイボール

若鶴酒造は、「HARRY CRANES|三郎丸蒸溜所のスモーキーハイボール」を開発し、日本で初めて開発されたスモーキーハイボール缶として市場に投入。そして2025年、さらに進化した「スパニッシュオークフィニッシュ」がLAWSON限定で誕生しました。

sister-ley
sister-ley

いよいよ核心部分!世界初の鋳造製ポットスチル「ZEMON」がどれほど革新的なのか、詳しく見ていきましょう。

革新の技術:世界初の鋳造製ポットスチル「ZEMON」

出典:三郎丸蒸留所

従来のポットスチルの課題

従来の銅製ポットスチルは、純銅の板を熟練の職人が手作業で曲げ・絞り・溶接する板金加工で作製されており、製作に長期間の納期と高額な費用がかかるという大きな問題がありました。世界的なウイスキー需要の高まりから、この問題はより深刻化していました。

高岡銅器の伝統技術との融合

富山県産業技術研究開発センター、梵鐘トップメーカーの老子製作所、そして若鶴酒造株式会社が共同で、高岡銅器の高度な鋳造技術を用いた「世界初の鋳造によるポットスチル」の開発に成功しました。

Caoli(助手)
Caoli(助手)

従来の問題を一気に解決した革新的な技術!しかも酒質も向上させているんです。

鉛フリー銅合金と「錫」の魔法

食の安全性を最優先

ZEMONには、食の安全性を最優先し、鋳造が非常に困難な「鉛フリーの銅合金」が採用されました。溶出試験の結果、鉛やカドミウムなどの有害物質が含まれていないことが確認されています。

錫(Sn)の効果

合金成分にこれまで用いられたことの無い「錫」を多く含む材料としました。錫は古来より酒の味をまろやかにすると言われています。この新しい銅合金は、銅と錫がミクロ的に揺らぎのある成分分布を形成し、銅の硫黄除去効果と錫のまろやか効果の両方の効果が発揮できる金属組織になっています。

官能試験で証明された優れた酒質

銅合金製、ステンレス製、純銅製の3種類の小型ポットスチルを試作し、蒸留したサンプルを酒類総合研究所で評価した結果、

  1. 硫黄臭(sulphury)の低減効果:銅合金製は純銅製と同等
  2. 望ましい香り(floral, clean):純銅製と同等の効果
  3. 不快臭(feinty, meaty)の低減純銅製を上回る低減効果

これらの結果から、本銅合金の効果が発揮され、良好な酒質になったと証明されています。

Key(筆者)
Key(筆者)

科学的に証明された品質!伝統技術と最新技術の融合が生んだ、まさに革新的なポットスチルです。

【章のまとめ】

  • ✅ 高岡銅器の伝統技術による世界初の鋳造製ポットスチル
  • ✅ 鉛フリー銅合金に「錫」を配合した革新的な材料
  • ✅ 純銅製を上回る不快臭の低減効果
  • ✅ 低価格・短納期・長寿命化を実現
sister-ley
sister-ley

次は、三郎丸蒸留所がこだわり抜いている原料と製法について!70年以上のスモーキーウイスキー造りの秘密を解き明かします。

三郎丸蒸留所がこだわる原料と製法

出典:三郎丸蒸留所

スモーキーさの源のなるモルト(麦芽)

ヘビリーピーテッド(50PPM) 昔から使われてきたヘビリーピーテッド(50PPM)のスコットランド産麦芽を使用し、深いスモーキーさを持つウイスキーを仕込んでいます。

富山モルトへの挑戦

富山県産大麦を県内でモルティングした「富山モルト」を使用したウイスキーも仕込んでおり、地元の素材にこだわった酒造りにも取り組んでいます。

アイラ島の神秘とも言える【ピート】

スコットランド・アイラ島産出のピート 野草や水生植物などが炭化した泥炭を使用。これがウイスキーに独特のスモーキーな香りを与えます。アイラ島のピートは、海藻や海風の影響を受けた独特の香りを持っています。

フルーティーさの秘密は「酵母」

混合発酵による複雑味 エール酵母(ビール酵母)とウイスキー酵母の混合発酵を行い、フルーティな香りを引き出しています。また、富山県で発見された酵母を大学と共同研究し、富山ならではのウイスキー造りを目指しています。

仕込み水は庄川からの恵み

花崗岩によって磨かれた清冽な伏流水

仕込水には、良水へのこだわりから、庄川水系の地下水を使用。この水は花崗岩によって磨かれた清冽な伏流水で、ウイスキーの味わいに透明感と清涼感を与えています。

Caoli(助手)
Caoli(助手)

原料の一つひとつにこだわり抜いた製法!だからこそ、缶ハイボールでも本格的な味わいが楽しめるんですね。

【章のまとめ】

  • ✅ ヘビリーピーテッド(50PPM)のスコットランド産麦芽
  • ✅ アイラ島産出のピートによる独特のスモーキーさ
  • ✅ エール酵母とウイスキー酵母の混合発酵
  • ✅ 庄川水系の清冽な伏流水
sister-ley
sister-ley

さあ、いよいよスパニッシュオーク樽の魅力に迫ります!なぜこの樽が特別なのか、詳しく解説していきましょう。

スパニッシュオーク樽の神秘〜濃厚でスパイシーな魅力とは

スパニッシュオークとは?

ヨーロピアンオークの一種

スパニッシュオーク(Quercus robur)は、主にヨーロッパ圏、特にスペインなどで生育するナラ材です。「硬い材」という意味の学名(Robur)を持ち、密度が高く、豊富なタンニンを含んでいることが特徴です。

ウイスキーへの影響

独特の甘みとスパイシーさ

熟成過程でウイスキーに独特の甘み、スパイシーさ、渋みによるボディの厚さを与えます。リッチでフルーティーな香りと深みのある味わいをもたらすことで知られています。

複雑な香味プロファイル

熟成されたウイスキーには、レーズン、ドライフルーツ、チョコレート、スパイスなどの香味が加わることが多く、非常に複雑で奥深い味わいを生み出します。

Key(筆者)
Key(筆者)

スパニッシュオーク樽は、ウイスキーに濃厚さと複雑味を与える特別な樽なんです!

スパニッシュオークとシェリー樽の関係

歴史的経緯

スパニッシュオーク樽は、もともとシェリー酒を英国へ輸送する用途で使われていました。しかし、シェリー酒の熟成樽としては、タンニンが強すぎるため、アメリカンオークやペルシアンオークが主に使用されていました。

現代の調達方法

1981年にシェリー酒の樽での輸送が禁止されて以降、ウイスキー業界は独自にスパニッシュオーク樽を用意し、シェリー酒の醸造所で一時的にシェリー酒を貯蔵する「シェリーシーズニング」を行い、樽を調達するようになりました。

スパニッシュオークフィニッシュの魅力

スモーキーさとの完璧な調和

三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール スパニッシュオークフィニッシュでは、スパニッシュオーク樽の濃厚さとスモーキーさが見事に融合。スパニッシュオーク由来のスパイシーさがくせになる、唯一無二の味わいを生み出しています。

Caoli(助手)
Caoli(助手)

スパニッシュオーク樽によるフィニッシュが、スモーキーさに深みと複雑味を加えているんですね!

【章のまとめ】

  • ✅ 密度が高く豊富なタンニンを含むスパニッシュオーク
  • ✅ 甘み、スパイシーさ、渋みによるボディの厚さ
  • ✅ レーズン、ドライフルーツ、スパイスの複雑な香味
  • ✅ スモーキーさとの完璧な調和
sister-ley
sister-ley

お待たせしました!実際に三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール スパニッシュオークフィニッシュをテイスティングした感想を詳しくお伝えします!

スポンサーリンク

三郎丸 缶ハイボールスパニッシュオークを実際に飲んでみた

三郎丸 缶ハイボールスパニッシュオークの香り

三郎丸 缶ハイボールスパニッシュオークの味わい

缶のままは樽感がしっかりと感じられる

香り

スモーク、ピート、ゴム、鰹節、ベリー

味わい

エレガントな酸味にしっかりとしたスモーク

感想

缶を開けると、しっかりとしたスモークとピートの香りが立ち上ってきます。ゴムチューブを思わせる香りと、鰹節のような香りも混じっています。

口に含むと、甘酸っぱいベリーのようなエレガントな果実香が広がります。樽の香りと木の渋みを感じながら、スモークフレーバーも広がってきます。甘酸っぱくて、渋みのある果実のような味わいです。

余韻はウッディな香りと渋み、スモーキーフレーバーと果実が複雑に絡み合って消えていく感じ。スモーキーさとスパニッシュオークの特徴がよく表現されている、なかなか面白いハイボールです。

Key(筆者)
Key(筆者)

スモーキーな香味とスパニッシュオークの渋み(樽感)がしっかりと感じられ、缶のままでも飲みごたえが十分に感じられます!

グラスではスパニッシュオークの香味が開きエレガント

香り

スモーク、灰、ピート、鰹節、かすかなベリー感

味わい

エレガントな酸味にしっかりとしたスモーク

感想

グラスに注ぐと、石炭感のあるしっかりとしたスモークが立ち上ってきます。灰を思わせる乾いたスモーキーさと、強いピートの香りが感じられます。鰹節のような香りと、出汁のような和を思わせる香りも混じっていて、奥の方からエレガントなベリーの甘酸っぱさが顔を出してきます。

口に含むと、石炭のようなスモーク感があって、鰹節のようなニュアンスがじんわりと膨らみます。甘酸っぱくエレガントなベリーの香りが濃く感じられて、渋いミネラル感とスモーク、ベリーが絡み合ってゆっくり消えていく感じ。複雑でしっかりとした味わいです。

Key(筆者)
Key(筆者)

グラスに注ぐと、華やかで甘酸っぱいベリーの香味が感じられるようになります。リラックスした雰囲気を味わうにはグラスがオススメ!

Caoli(助手)
Caoli(助手)

この缶ハイボールに合うおつまみや料理も気になりますよね!おすすめのペアリングをご紹介します。

食とのペアリング提案

スモーキーさを活かすペアリング

肉料理との相性

  • BBQリブや焼き肉(特にカルビやハラミ)
  • ベーコンやソーセージ
  • 燻製料理(スモークサーモン、スモークチーズ)
  • ローストビーフ
Key(筆者)
Key(筆者)

スモーキーな香りが肉の旨味を引き立て、相乗効果で両方が美味しくなります。

スパイシーさを活かすペアリング

スパイス料理との調和

  • カレー(特に欧風カレー)
  • スパイシーチキン
  • ペッパーステーキ
  • メキシカン料理(タコス、ナチョス)
Caoli(助手)
Caoli(助手)

スパニッシュオーク由来のスパイシーさが、料理のスパイスと見事に調和します。

チョコレート・ナッツとの極上マリアージュ

濃厚な味わいとの組み合わせ

  • ダークチョコレート(カカオ70%以上)
  • ドライフルーツ(レーズン、プルーン)
  • ナッツ(アーモンド、クルミ)
  • チーズ(ブルーチーズ、熟成チェダー)
Key(筆者)
Key(筆者)

スパニッシュオーク樽由来の複雑な香味が、濃厚なおつまみと完璧にマッチします。

コンビニで買えるおすすめおつまみ

LAWSONで一緒に購入したい

  • 炙りベーコン
  • スモークチーズ
  • ナッツミックス
  • ビーフジャーキー
  • 焼き鳥(炭火焼)

LAWSON限定販売なので、同じ店舗でおつまみも一緒に購入できるのが便利です!

sister-ley
sister-ley

LAWSONで缶ハイボールとおつまみを一緒に購入できるのは本当に便利!特別な夜を手軽に演出できますね。

Caoli(助手)
Caoli(助手)

三郎丸蒸留所のスモーキーハイボールについて、よくある質問にお答えします!

【章のまとめ】

  • ✅ BBQや燻製料理とのスモーキーな相乗効果
  • ✅ スパイス料理との見事な調和
  • ✅ ダークチョコレートやナッツとの極上マリアージュ
  • ✅ LAWSONで気軽に購入できるおつまみとの相性抜群

よくある質問(FAQ)

「スモーキーすぎて飲みにくくないですか?」

炭火の白煙を思わせる上質なスモーキーさで、アイラモルトが苦手な人にも楽しめる設計です。スパニッシュオーク樽の甘みとスパイシーさがバランスを取っているので、スモーキーウイスキー入門にも最適です。

「アルコール度数9%は高くないですか?」

通常の缶ハイボールより高めですが、しっかりとした味わいを楽しみたい方には理想的な度数です。355mlという容量なので、ゆっくり味わいながら飲むのがおすすめです。

「糖質0って本当に美味しいの?

原材料はモルト、グレーン、炭酸のみで、余計なものを一切加えていません。だからこそ、ウイスキー本来の味わいがダイレクトに楽しめます。糖質0でも十分な甘みとコクがあります。

「LAWSONでしか買えないの?」

はい、全国のローソン限定販売となります。他のコンビニやスーパーでは購入できませんので、ローソンで見つけたら即購入がおすすめです。

「世界初のZEMONって何がすごいの?」

従来の板金製ポットスチルとは異なり、高岡銅器の鋳造技術で作られた世界初のポットスチルです。鉛フリー銅合金に「錫」を配合することで、まろやかで雑味のない上質な原酒を生み出します。

「保存方法は?」

直射日光を避け、涼しい場所に保存してください。缶入りなので、開封前は常温保存可能です。飲む前によく冷やすのがおすすめです。

「他の三郎丸蒸留所のハイボール缶との違いは?」

スパニッシュオークフィニッシュは、スパニッシュオーク樽で仕上げることで、より濃厚でスパイシーな味わいになっています。通常版よりも複雑で深みのある香味が楽しめます。

まとめ

三郎丸 缶ハイボールスパニッシュオークの総合評価
イマイチ
良い

若鶴酒造の「三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール スパニッシュオークフィニッシュ」は、缶ハイボールの概念を覆す本格派です。その核心は、北陸最古の蒸留所の70年以上のスモーキーウイスキー造りの伝統と、富山の技術が生んだ世界初の鋳造製ポットスチル「ZEMON」による革新的な原酒にあります。

このハイボールは、ZEMONで生み出された上質な原酒を、濃厚でスパイシーな風味が特徴のスパニッシュオーク樽でフィニッシュすることで、複雑で深みのある味わいを実現しました。余計なものを加えない糖質0・香料0の本格製法により、グラスに注ぐと、石炭のようなスモーキーさに加え、樽由来のエレガントなベリー感や和のニュアンスが感じられます。

BBQや燻製料理、スパイス料理など、様々なおつまみと相性が良い点も魅力です。この特別な一本は、全国のローソン限定販売という希少性も持ち合わせています。本格的なクラフトウイスキーの味わいを手軽に楽しみたい方は、ぜひローソンで探してみてください。

最後までお読み頂きありがとうございました。

sister-ley
sister-ley

三郎丸蒸留所のスモーキーハイボールと一緒に、お気に入りのおつまみを見つけて、特別な夜を演出してみてください!

sister-ley
sister-ley

テイスティングに使用しているグラス「グレンケアン」、クリスタル製なのに丈夫で倒れにくく洗いやすい!!しかも、安価という素晴らしいウイスキーグラスです!!

人気ブログランキング
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました