このウイスキーの特徴を簡単にまとめると
ビッグピートについて
この強烈なラベルのウイスキーを見たことはありませんか!?これはビッグピートというスコッチウイスキーです!!
このインパクトあるボトルデザインは、”アイラ島に住むオジサン”をイメージして描かれていて、季節などによって限定ボトルが販売されたりします。
では、製造・販売を行っている「ダグラスレイン社」について簡単に見ていきましょう。
ダグラスレイン社
「ダグラスレイン社」は1948年にスコットランドのグラスゴーに設立されたボトラーで、前身は海運業者でした。
当時、ブレンデッドウイスキーの需要が高まりスコッチウイスキーの輸出業に進出、その際にストックしていた原酒を元に「ダグラスレイン社」は始まりました。
品質に評判のある「ダグラスレイン社」は、ブレンデッドウイスキーの製造やフラッグシップ「オールドパティキュラー」シリーズなどを展開し、モルトファンからの熱い支持を集めています。
中でも人気が高く、手軽に購入できる価格帯にあるのが「エリア別のブレンデッドモルト」シリーズです。今回の「ビッグピート」もその中の1つになります。
ちなみに「エリア別」というのは、スコットランドにおいてのウイスキー産地を以下の6つに分けたものになります。
ハイランド (Highland) | スコットランドで最も蒸留所が多い地域(全体の3分の1がハイランドにある) |
ローランド (Lowland) | ハイランドの南側に位置しスコッチでは珍しい3回蒸留を行うところもある |
スペイサイド (Speyside) | スコットランド北東部、スペイ川のほとりに沿って蒸留所が多く存在 |
アイラ(Islay) | アイラ島、強烈なスモーキーフレーバーやピートを用い「スコッチの聖地」 |
アイランズ(Islands) | スカイ島やオークニー諸島といった、スコットランドの島々を括ったもの。 |
キャンベルタウン(Campbeltown) | かつては30以上の蒸留所があったウイスキーの主要産地。現在は3箇所のみ |
各エリアで生産されるウイスキーは”それぞれの特徴”があり、一概には言えませんが銘柄の分からないシングルモルトを飲んでも、味の傾向で産地をおおよそ特定することが出来ます。そのくらい個性に違いがあります。
そして、この6つの産地の特徴を活かし「ダグラスレイン社」から販売されている「ブレンデッドモルト」がコチラの6本になります!!
どの銘柄も産地の特徴を反映した味わいで、ストレートでも非常に美味しく頂けます。
「どれから飲めばいいの!?」と迷った時には、ラベルの印象だけで選んでみても面白いかもしれませんね!
ビッグピートの中身
スコッチウイスキーの聖地として、強烈な個性を持つ「アイラモルト」を独自のブレンドでボトリングしたのが「ビッグピート」です。
ブレンドされているモルトは”アイラ島の中でも人気の蒸留所のモルト”が使用されています。
さらに、現在は閉鎖されてしまいモルトファンの間では伝説として語り継がれる貴重な「ポートエレン蒸溜所」の原酒も含まれています。
「ポートエレン蒸留所」はウイスキー低迷期に閉鎖され、現在残っているモルトは高額で取引されている貴重なモルトの1つです。
貴重な「ポートエレン」のモルトもブレンドされているなんて、それだけでもロマンを感じてしまいます!
比率は非常に少ないと思いますが、「ポートエレン」を五千円で味わうことが出来るコストパフォーマンスの高さが「ビッグピート」の魅力の1つ!!
アイラモルトだけに苦手な方もいると思いますが、今回も3種類の飲み方でレビュー致しますので、どうぞ最後までご覧ください!!
テイスティング(実際に飲んでみた)
フレーバーチャート
味わいチャート
ストレートで飲んでみる
香り
- ピート、スモーク、バニラ、ハチミツ、レモン、ゴム、土
味わい
- ややオイリーでスパイシー、爽やかな柑橘、スモーキー
感想
まずはストレートで飲んでみます。
香りはピート独特のスモーク感に、甘いバニラ、ハチミツ、レモンの香りが加わり、ゴムや土のニュアンスも感じられます。
口に含むと、ややオイリーな感触があり、グラスを傾けるとその粘性が確認できます。味わいは、柑橘類の爽やかさとスパイシーさが同時に感じられ、アードベッグやカリラを思わせるクリアな甘さがあります。アフターテイストでは、シェリー樽熟成原酒のゴムのような感触が浮かび上がります。これはボウモアの特徴でしょうか。余韻には、スモーキーな香りが静かに広がります。
「スッキリとして飲みやすい」と感じるでしょうが、これはアイラモルトに慣れ親しんだ方に限られるかもしれません。柑橘の爽やかさやバニラ、ハチミツの要素はありますが、この独特のスモーキーフレーバーが好みかどうかで、意見が分かれることでしょう。
しかし、アイラモルトが一概に飲みにくいわけではありませんので、アイラの特徴を知るには価格的にも適切な選択かもしれません。何より、「ポートエレン」を含むこのボトルが提供する至福の瞬間は、最大の魅力と言えるでしょう。
ロックで飲んでみる
香り
- 煙、ゴム、硫黄、土、バニラ、ハチミツ
味わい
- 香ばしい甘さ、スモーキーフレーバー
感想
次は氷を入れてオンザロックで飲んでみます。香りは、煙たさにゴムや硫黄、そして土っぽさがありバニラやハチミツが奥まって漂っています。
口に含むと、樽香と共に優しい甘さを感じてストレートの時よりもスモーク感が増していき、アフターにかけてゴムや硫黄、そして土っぽい感じが徐々に膨らみ、余韻は磯の香りが残ります。
ストレートの時よりもアイラ感、煙たさは増し「好きな人にはたまらない」味わいに変化。ゴムや硫黄っぽさなど「アードベッグ5年 ウィービースティー」を少し穏やかにしたような味わいです。
ハイボールで飲んでみる
香り
- ゴム、コールタール、硫黄、レモン、バニラ
味わい
- フルーティーでとてもスモーキー
感想
最後はハイボールで飲んでみます。香りはゴム、コールタール、硫黄など飲み物としてどうなの!?と言いたくなるくらいのアイラ感があり、微かにレモンなどの柑橘やバニラの香りを感じ取れます。
口に含むと、工業的な感じは無くフルーティーで爽やかな柑橘がふわっと香り、追うようにしてピーティーなスモークフレーバーが口の中に広がります。
爽やかな呑み口、柑橘を感じる味わいは「カリラ」を彷彿とさせる味わいです。ただ、他の蒸溜所モルトもブレンドされていますので、「カリラ」よりも煙たさではコチラのほうが強く感じます。いずれにしても、サッパリとしていてスモーキーな味わいは脂っこい物にはバツグンに合うと思います。
まとめ
比較的求めやすい価格で有名なアイラ島のモルトを味わうことの出来る「ビッグピート」。
各蒸留所のシングルモルトで味わうのが一番ですが、クセが強すぎたり、高額で躊躇してしまいがちですよね!?しかし、「ビッグピート」であればアイラモルトの強烈な個性を手軽に味わえます。
まずは、「ビッグピート」を飲んでその後に、含まれている蒸溜所のシングルモルトを個別に飲みながら「アードベッグはあの香り?カリラはあの味!?」といった”深掘りテイスティング”をしてみても面白いのではないでしょうか!?
シングルモルトこそ正義!!!といった意見もありますが、ブレンデッドモルトやブレンデッドウイスキーならではの楽しみ方もありますので、気になる方は是非!!挑戦してみてください!!
最後までお読み頂きありがとうございました。
最後に
ビッグピート(アイラ)
こちらがご紹介した「ビッグピート」になります!!
「ビッグピート」以外の「エリア別ブレンデッドモルト」シリーズが気になる方はコチラからどうぞ!!
スカリーワグ(スペイサイド)
スペイサイドのモルトで作られた「スカリーワグ」、あの有名なウイスキーの王様「マッカラン」もブレンドされています。
ティモラス ビースティー(ハイランド)
「ティモラス ビースティー」はハイランドのブレンデッドモルトで、「ダルモア」や「グレンギリー」などがブレンドされています。
ロックアイランド(アイランズ)
「ロックアイランド」はアイラ島とスコットランドの島々にある蒸溜所のブレンデッドモルトです。程よいピート感と海を感じる味わいが魅力的♪♪
ザ エピキュリアン(ローランド)
「ザ エピキュリアン」はローランドにある蒸溜所のブレンデッドモルト。オーヘントッシャンやグレンキンチーなどがブレンドされています。
ザ ゴールドロンズ(キャンベルタウン)
海からのドライな塩気を感じるキャンベルタウンのモルト原酒で作られた「ザ・ゴールドロンズ」スコッチの6つの産地を巡る、最後のピースです。
皆様も、素晴らしい「ウイスキーライフ」を~♪♪
コメント