【レビュー】ニッカ ピュアモルト レッドを3種類の飲み方で味と香りを解説!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

このウイスキーを簡単にまとめると

ピュアモルト レッドとは
  • ウイスキー属性:ブレンデッドモルト
  • 産地・メーカー:日本(ニッカウヰスキー)
  • キーモルト:宮城峡モルト
  • 飲みやすさ:★★★★☆☆(ハイボールは★6)
  • 味わい:華やかでビターな味わい
  • おすすめの飲み方:ハイボール
  • 総合評価:★★★★★☆
  • どんな人に向いている?:華やかなハイボールを楽しみたい人、宮城峡が好きな人

ニッカ ピュアモルトとは

ニッカ ピュアモルトシリーズ

「ニッカウヰスキーが販売する『ピュアモルト』は、その名の通り「モルト」だけで構成されているウイスキーで、1984年に初めて販売されました。出荷本数が少ないためか、あまい知られていない希少な銘柄となっています。同社の人気銘柄である『フロムザバレル』と同様に、コストパフォーマンスに優れたウイスキーとしてファンからは指示され続けています。

『ピュアモルト』が販売された背景には、当時のウイスキー市場が好景気の影響を受けており、見た目に派手なボトルやパッケージの商品が数多く存在していました。競争が激化する中、マスターブレンダーである『竹鶴威』氏は、創業者の『竹鶴政孝』氏の精神を受け継ぎ、モルト100%の美味しさをシンプルに味わってほしい」という思いから、あらゆる装飾を排除したウイスキー『ピュアモルト』を世に送り出しました。

翌年、1985年にはブレンダー室の味わいを消費者にも味わってほしいという想いから「フロム・ザ・バレル」を発売。「ピュアモルト」と並び、ウイスキー本来の味わいを楽しめるボトルとして今では貴重な存在となっています。

本場スコッチの味わいを目指すニッカウヰスキー!!モルトを純粋に味わってほしいという心意気が詰まったボトル!!

日本を代表するサントリーとニッカでは方向性がまるで違うんですね!!

ピュアモルトシリーズ

ピュアモルトシリーズは現在、2種類のラインナップで構成されています。一つはこの「ピュアモルト レッド」と呼ばれるクラフト紙のラベルに赤字で印字がされているボトルです。レッドは華やかなモルトの味わいを楽しめる仕様になっていて、主に「宮城峡蒸留所」のモルト原酒を軸に構成されています。

そして、もう1つは文字が黒色の「ピュアモルト ブラック」があります。こちらは力強いモルトの旨味を楽しめるボトルとして「余市蒸留所」のモルト原酒を軸に構成されているようです。

どちらも、ニッカウヰスキーが所有する蒸留所のモルト原酒をベースにしており、スコットランドに所有する「ベンネヴィス蒸留所」のモルト原酒も使用している可能性があります。しかし、どちらも高品質なモルト原酒の味わいを楽しんでほしいというニッカの思想が詰まったウイスキーであることに違いありません。

どちらもニッカの蒸溜所の特徴を反映したボトルになっています!!

それだけ蒸溜所によって個性が違うということですね!!どちらも味わってみたいです!!

終売となった幻のホワイトもあった

現在ではすでに終売となってしまいましたが、「ピュアモルト」シリーズには「ホワイト」という“白文字”のラインナップも存在しました。

「ピュアモルト ホワイト」は、スモーキーな風味を楽しめるボトルで、「余市蒸留所」のピーテッドモルトをベースにブレンドされていたと言われています。しかしながら、「ホワイト」が終売となった背景には、原酒不足の影響があったとされる一方で、発売当初から「レッド」や「ブラック」と比べて売上が振るわなかったという2つの要因も存在しました。

筆者をはじめ、アイラモルトを好むユーザーにとっては復活してほしい銘柄ではありますが、日本においてはピーティーな味わいは敬遠されがちですので、よほどのことがない限り再販はないかもしれません。

期間限定でもいいから再販してほしいボトルの一つです・・・。

宮城峡蒸溜所について

1969年の設立された「宮城峡蒸溜所」は、宮城県仙台市の作並という県境付近にあります。この場所に蒸溜所を建設した目的は、ニッカウヰスキー最初の蒸溜所である「余市蒸溜所」とは違った性質の原酒を造り出す為でした。海辺の「余市蒸溜所」とは異なり「宮城峡蒸溜所」は四方を山々に囲まれ、蒸溜方法もスチームによる間接式蒸溜を行っています。また、蒸留器の形状も余市とは異なり、丸みを帯びたバルジ型のものが使用されているのも特徴です。

蒸溜方法や蒸留器の形状、立地条件の違いによって「宮城峡蒸溜所」では華やかでライトな味わいのモルト原酒が生まれます。

また、偶然ですが宮城峡蒸溜所の近くを流れる川の名前が「新川(にっかわ)」であり、それが仕込み水として利用されているという運命的な関係があるのも興味深いところです。

宮城峡蒸溜所は竹鶴政孝の夢を叶える為に建てられたニッカ第二の蒸溜所!!

余市蒸溜所とは対象的に華やかでライトな酒質が特徴の原酒を造り出しています。

ニッカウヰスキー「ピュアモルト レッド」とは

「ピュアモルト レッド」は、「宮城峡蒸留所」のモルト原酒をベースにブレンドされたモルトウイスキーです。

宮城峡の特徴は、華やかで軽快な味わいにあります。ウイスキーの本場スコットランドに置き換えると「ローランドモルト」の位置づけとなり、「ピュアモルト レッド」は華やかで飲みやすく、軽い口当たりながら「ブラック」に比べてより女性的なモルトの風味が楽しめるボトルとなります。

ブレンドされる原酒については公表されていませんが、同社の第一蒸溜所である「余市」のモルトの他、スコットランドに所有する蒸溜所「ベンネヴィス蒸留所」のモルト原酒も使用されていると推測されます。

いずれにしても、宮城峡モルトを軸としたブレンデッドモルトであり、「竹鶴」や「セッション-奏楽-」とは異なる味わいを楽しむことができるモルトウイスキーです。

宮城峡の華やかさとモルトの美味しさを知るにはピッタリのボトルですね!!

モルト同士が互いの個性を引き立て、宮城峡の華やかさを演出!ブレンデッドモルトならではの味わいに仕上げられています!!

sister-ley
sister-ley

それでは、今回もストレート、ロック、ハイボールの3種類の飲み方でレビューをしてみたいと思います!!

スポンサーリンク

テイスティング(実際に飲んでみた)

テイスティング ウイスキー ストレート ロック ハイボール グレンケアン
フレーバーチャート
味わいチャート

ストレートで飲んでみる

香り

  • ハチミツ、洋ナシ、シロップ、バニラ、カリン、花、ピート

味わい

  • 華やかでモルティ

感想

まずはストレートで飲んでみます。

香りは、ハチミツの甘さにバニラっぽさがわずかにあり、洋ナシの爽やかな果実香やカリンのハーブ感、そして花のようなフローラルさに薄っすらとピートの影も感じます。

口に含むと、ハチミツの香りが口の中に広がり、シロップのような甘さも膨らんできます。そしてカリンやハーブのニュアンスが広がりながらビターが追いかけてきます。余韻はハチミツの香りとビターが静かに混ざりながらゆっくりと消えていきました。

宮城峡の華やかなイメージもありますが、ハチミツとハーブ、そして僅かに感じるピート感が絶妙な味わいに仕上がっていると思いました。

モルティな香りと味わいはもちろんですが、ハチミツを主体にフローラルでたまに感じるピートが全体を引き締めてくれます!!

ロックで飲んでみる

香り

  • ハチミツ、シロップ、洋ナシ、花、ビスケット、焦げたニュアンス

味わい

  • フローラルでビター

感想

次は氷を入れてオンザロックで飲んでみます。

香りは、ハチミツに風邪シロップのような砂糖と薬っぽい甘さがあり、爽やかな洋ナシのフローラルな香りも感じられます。さらに、ビスケットの香ばしさや焦がしたようなニュアンスも感じ取れます。

口に含むと、ハチミツの甘い香りとフローラルな華やかさが広がります。そして、ビターが段々と強まりながら、余韻にかけてモルトの香ばしさを感じ、最後はビターな味わいがゆっくりと消えていきます。

氷を入れることでハチミツのニュアンスは残り、フローラル感は増しています。味の傾向としてはビターですが、華やかなフローラルとのマッチングによって飲む度に表情が変わります。加水が進むと洋ナシのニュアンスは徐々に消えていきますが、変化を楽しむのもロックスタイルの醍醐味ですね!!

宮城峡らしいフローラルな香りがクセになります!!キュッと引き締まったビターテイストは飲み飽きることがありません!!

ハイボールで飲んでみる

香り

  • 花、ハチミツ、ビスケット、シロップ

味わい

  • 華やかでハチミツの優しい甘さが広がる

感想

最後にハイボールで試してみます。

香りは、フローラルな花の香りが全面に出ていてとても華やかです。また、ハチミツの香ばしい甘さもしっかりと感じられ、他のニッカ製品にはない独自のニュアンスがあります。ただ、お約束のように余市らしい焦がした感じの香りがあるのはニッカならではでしょう。

口に含むと、フローラルな香りが口の中に広がりながら、ハチミツの甘さがゆっくりと膨らんできます。そして、ビターな要素が追いかけてきて、余韻にかけてモルトの香ばしさとハチミツの風味が絡みながらゆっくりと消えていきます。

ストレートから飲み進めてきましたが、一貫してハチミツとフローラルを感じられました。しかし、ハイボールでのバランスが最も華やかであり、甘さもちょうど良いと思います。

華やかなフローラル感を最も楽しめるのがハイボールでした!!ビターや甘さも和らいで丁度よいバランスで楽しめますよ!!

まとめ

今回のウイスキーレビューでは、ニッカウヰスキーのピュアモルトレッドを取り上げました。限定販売となってしまったため手に入りにくくなりましたが、蒸溜所を訪れれば手に入る可能性もありますね。

このピュアモルトレッドは、宮城峡の華やかさを全面に出した味わいであり、シングルモルト宮城峡の人気も上がるかもしれません。500mlサイズのボトルなので、ハイボールで飲むと心もとない量になってしまうかもしれませんが、本物のスコッチにも匹敵する素晴らしい味わいです。

原酒確保ができて、再び酒販店に並ぶことを期待したいですね。手持ちのボトルが少なくなってきたので、次回蒸溜所に訪れた際には確保してきたいと思います。この記事を読んで、気になったという方は是非、チェックしてみてください!!

最後までお読み頂きありがとうございました。

テイスティングに使用しているグラス「ゲレンケアン」、クリスタル製なのに丈夫で倒れにくく洗いやすい!!しかも、安価という素晴らしいウイスキーグラス。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました